おすすめのレシピ
-
【クキパパ料理教室】「コロッケ」作ると市販に戻れなくなるほどホクホクでおいしすぎるプロの作り方
コロッケの作り方を紹介します。 カリカリホクホクでお肉の旨みが詰まった美味しさは手作りだから味わえる美味しさです。 ◇材料(作りやすい分量) じゃがいも 500g 牛ひき肉 200g 玉ねぎ 2分の1個 バター 15g 塩 5g(最初4gまで入れて、味を確認してから残りを入れてください) 砂糖 5〜8g(玉ねぎの甘さで調整してください) ナツメグ 少量 小麦粉、卵、パン粉、揚げ油
-
【きじまりゅうた】味がしみしみ 色ツヤも別格!!【きじま式 大根ステーキ】の作り方 冬の大根でぜひ!
【料理研究家 きじまりゅうた プロのレシピ】 最近流行りの大根ステーキ。きじま式は桁違いの味しみ!更にバターをプラスしてコクもアップ。 酒もごはんも進むやつです!大根の皮の剥き方からていねいに解説! ○材料 大根:12cm(400g) 醤油:小さじ2 サラダ油:小さじ1 バター:10g 粗挽き黒こしょう:少々 あれば細ねぎ...
-
【くまの限界食堂】ジャガイモあったらやって下さい。サックサック! フライドポテト
▼今回のレシピはこちら▼ ーーーーーーーーーーーーーー じゃがいも 3個 ※シビアではないので動画参照サイズを目安に 塩 ひとつまみ 薄力粉 大さじ3 じゃがいも1個に大さじ1目安で調整
-
【コウテンケツ】作り置きにもお弁当にも!野菜たっぷりでワンランク上のラタトゥイユの作り方
【材料(2人分)】 なす:1本 ズッキーニ:1/2本 パプリカ:1/2~1個 トマト:小2個 玉ねぎ:1/2個 オリーブオイル:大さじ4~5 塩、粗びきこしょう:各適宜 にんにく:1かけ 【ポイント】 よく焼き!
-
【タサン志麻】シーザーサラダ
今回は友人家族が遊びに来てくれた日の、シーザーサラダをご紹介します。 ちょっと量が多いのですが、ドレッシングは4〜5日持つので、多めに作っても大丈夫です。 具材は今日はシンプルにクルトンとベーコンのみですが、ローストチキンやサラダチキン、冷しゃぶなどを乗せて、ボリュームを出しても美味しいです。 - - - - シーザーサラダ 材料(8人分) レタス 1個 (グリーンカールなど、なんでもok) ベーコンブロック 300g...
-
【リュウジ】絶対に痩せたいヤツはこれを食え!塩味だから痩せる、しかも絶品!!【脂肪燃焼塩スープ】
★今回のレシピはこちら↓ ーーーーーーーーーーーーーー 【脂肪燃焼塩スープ】 =鶏肉の下処理= ささみ…250g 片栗粉…小さじ1半 塩コショウ…適量 酒…大さじ1 ーーーーーーーーーーーーーー ごま油…大さじ1 にんにく…2片 白菜…1/4個(550g)...
-
【元気ママキッチン】フライパンすら使わない!油っぽくない!揚げ浸しと焼き浸しの良いとこ取り!ナス大量消費に最高|最強のなすレシピ
なす料理が楽になります! ナスの揚げ浸しと焼き浸しの良いとこ取り! ナスの揚げ浸しって美味しいけど油っぽいのが苦手・・ ついつい避けてきた料理ですが、夏はナスをたくさんもらいます・・ ナスと油って相性はいいけど油ベチョベチョは私は嫌・・・ で、試作を繰り返して辿りついたのがコレ! 『めんどくさい』を削りに削り取ったレシピです! 絶対に作って欲しい〜。 トースターやオーブンでも大丈夫です。 *必ずオーブンペーパーやホイルにはオリーブオイルを塗ってね! (美味しくなります) 【揚げないナスの揚げ浸し風】...
-
【奥薗壽子】「小麦粉不要!」ごろっと入った玉ねぎがめちゃ旨のチヂミ。ご飯にもお酒にも、おやつにも!!<玉ねぎチヂミ>
【玉ねぎチヂミ】 新玉が美味しい季節です。 玉ネギがごろっと入ったチヂミを紹介します。 玉ネギのみずみずしさと甘さを 堪能できる一品です。 切り方と、生地のつなぎ方がポイント いろいろ試してみましたが この切り方が最高に美味しい!! 小麦粉を使わないので アレルギーの人も ダイエット中の方も 安心して食べてもらえます。...
-
【コウテンケツ】切って混ぜるだけで完成!ご飯がススム!なすときゅうりのお漬け物の作り方
【材料(2人分)】 きゅうり:1本 みょうが:2本 なす:1本 塩:小さじ1 砂糖:小さじ1 酢:大さじ 昆布:5cc 【ポイント】 包丁は忘れないで。
-
【くまの限界食堂】「一度食べて欲しい」市販のルー。カレーが劇的に旨くなるレシピ。
これを入れることで、複雑な深みがでます。甘さ、重なる深い旨味。後からやってくるスパイス香。年末年始にカレーがとっても役に立ちます。このルーを冷凍して、具材をその時に乗せればもう皆ハッピー。 材料 4~5皿分 ジャワカレー中辛 半分 水 700ml エノキ 一袋 玉ねぎ 3個 にんじん 1本 マッシュルーム 5~6個 肉(お好みの種で可) バター 20g クミンシード(できれば是非入れて下さい) ※なくても良い。...
-
【鳥羽周作】ステーキ屋の店主に教わった「たぶん世界一うまいフライドポテト」
教えてもらったやばいポテトです 久々に衝撃を受けました 加藤さん、清澄さんありがとうございます ガチで最高す 外はカリカリ中はふわふわ 冷めても美味しい衝撃のフライドポテト 【世界一のポテト】 ▼材料 油(サラダ油) 適量 じゃがいも 適量(動画では4個)...
-
【笠原将弘】安くてウマい!ご飯が進む【ナスとピーマンのみそしぎ】
今回は、ナスとピーマンを使ったみそしぎをご紹介。 とっても安く、ご飯がとにかく進む味噌炒めです。 ぜひご家庭のおかずにいかがでしょうか ■ナスとピーマンのみそしぎ(2人前) 【材料】 ナス 5本 ピーマン 3個 塩 少々...
-
【藤井惠】「時短レシピ」炒めないのがポイント!栄養満点の肉野菜炒めの作り方
藤井食堂をご覧いただきありがとうございます。 本日のレシピはやらなきゃ損する最強調理法! 炒める定番おかずを炒めずに作るレシピをご紹介します。 本日のメニュー『炒めない!肉野菜炒め』 ▼材料(1人前) ・豚バラうす切り肉:150g ・もやし:1袋 ・キャベツ:200g ・ニラ:1/2束 調味料 ・酒:小さじ1 ・しょうゆ:小さじ1...
-
【くまの限界食堂】急ぎの時も安心。最強副菜【無限大根】これは止まらない・・・。
さっぱり旨味の重奏。 是非お試しください! ▼今回のレシピはこちら▼ ーーーーーーーーーーーーーー 大根 1/2本 しらす 20g 油揚げ 1枚 50g のり 適量 ごま 大さじ1 すりごまorいりごま しょうゆ 大さじ2 お酢 大さじ2 砂糖 大さじ1 ※甘めスキは大さじ2...
-
【コウテンケツ】レンジで超簡単!クセになるウマさ!蒸しキャベツナムルの作り方
今回のコウケンテツキッチンは、レンジだけでできちゃう! 超お手軽レシピで大人気の野菜の副菜これ添えてシリーズからキャベツのナムルをご紹介。 【材料(2人分)】 キャベツ:1/4個(約250g) 塩:小さじ1/3 にんにくのすりおろし:少々 ごま油:大さじ1 白いりごま:大さじ1 【ポイント】 ニンニクを入れ忘れてたのは、内緒だよ。